柔道整復師向けレセプト発行管理システム RecePro(M-up) - 保険請求シリーズ
統合されたメニューで日次月次作業をサポート
どの画面に移動してもメニューは常に表示されているので操作に迷う心配はありません。

表示する情報を制御したオペレータ権限を搭載
施術料金情報や統計一覧、月別来院患者など、院の経営に関する数値情報を非表示にすることが可能。
※別途セキュリティキーの購入と追加オプション契約(有料)が必要です。
自動バージョンアップ
保険者の名称変更など、面倒な保険者情報はすべてサーバ側で更新。治療院側での保険者の登録や修正作業は一切不要です。また、プログラムのバージョンアップもすべて自動。定期的に実施されるバージョンアップは、サーバ側でおこないますので、治療院側で面倒なバージョンアップ作業は一切不要です。
いつでもどこでも利用可能
インターネットに接続できる環境であればいつでも利用が可能。治療院のパソコンでの入力はもちろん、事務所やご自宅でも作業が可能です。
生年月日入力で資格自動チェック

保険証入力画面では、生年月日から資格を自動チェックします。確認のメッセージが表示されるのでミスを防ぎ、返戻を防止します。
万全なレセプトチェック機能
レセプト発行前に不備がないか最終チェックが可能。入力忘れ、入力ミスを徹底的にチェックします。修正の場合の施術画面・保険証画面への移動もスムーズです。
自賠責任意料金設定
自賠責・労災処理機能ももちろん搭載。自賠責処理では、任意の料金設定も簡単に登録し請求することができます。
保険証履歴管理
保険証が変更されていたためレセプトが返戻となった場合、簡単操作で再提出が可能。RecePro(M-up)では受診者ごとの保険証履歴をすべて保持し、保険証の枝番号をふって管理しています。過去の施術を再提出する場合も、保険証の上書きはしません。正しい期間の保険証を入力するだけで、有効期間に一致したレセプトを発行することができます。
施術入力はマウスを使った簡単操作
負傷部位入力は項目をクリックするだけで入力が可能。
負傷日/初検日/施術内容などすべての情報をおこないます。
カレンダーをワンクリックで施術料金も自動計算
来院日入力もカレンダーをクリックするだけで入力が可能。
転帰の入力も簡単におこなえ、もちろん、施術料金の詳細も自動的に計算、登録されます。
長期理由入力補助メッセージ
長期理由が必要なものに関しては、施術の登録時にメッセージでお知らせ。
返戻対象となる「長期理由記述漏れ」を防ぎます。
近接部位入力チェックメッセージ
近接と思われる組み合せで負傷部位を入力すると、警告メッセージでお知らせ。
これも返戻対象となることを防止する機能の中のひとつです。